0
|
1 2.5 モード表示(2)
|
|
2
|
|
3 変換行の左端に次のように表示される。
|
|
4
|
|
5 [Aあ] カナロックoffで英数・半角、カナロックonでひらがな
|
|
6 [あ ] ひらがな/英数・全角
|
|
7 [アイA] カタカナ/英数・半角
|
|
8 [ア ] カタカナ/英数・全角
|
|
9 [ q ] 無変換モード
|
|
10 [ Q ] 全角アスキーモード
|
|
11 [vi ] vi emptyモード
|
|
12 [viq] vi入力モード
|
|
13 [あR] viひらがな・ローマ字入力モード
|
|
14 [アR] viカタカナ・全角・ローマ字入力モード
|
|
15 [アイR] viカタカナ・半角・ローマ字入力モード
|
|
16 [viQ] vi全角アスキー入力モード
|
|
17 [ex ] ex モード
|
|
18 [1r] 全角数字モード
|
|
19 [ksn] 細い罫線モード
|
|
20 [KSN] 太い罫線モード
|
|
21 [SRC] C Souceモード
|
|
22 [---] 変換モードoff
|
|
23
|
|
24
|
|
25
|
|
26 初期状態
|
|
27
|
|
28 [vi ]
|
|
29
|
|
30 │ ↑
|
|
31 vi emptyモード/vi入力モード
|
|
32 ↓ ↑
|
|
33
|
|
34 [viq] ←────────────┐
|
|
35 │
|
|
36 │ ↑ │
|
|
37 vi入力モード/ローマ字入力モード │
|
|
38 ↓ ↑ │
|
|
39 │
|
|
40 ┌───────→ [Aあ] ←────────┐ │
|
|
41 │ ↑ │ │
|
|
42 │ 全角/半角 │ │
|
|
43 │ ↓ │ │
|
|
44 ひら/カタ ┌─→ [あ ] ←─┐ ローマ/かな │
|
|
45 │ │ │ │ │
|
|
46 │ ひら/カタ ローマ/かな │ │
|
|
47 ↓全角/半角 ↓ ↓ 全角/半角 ↓ │
|
|
48 [アイA]←─→[ア ] [あ ]←─→[あR] 全角/半角
|
|
49 ↑ ↑ ↑ ↑ │
|
|
50 │ ローマ/かな ひら/カタ │ │
|
|
51 │ │ │ │ │
|
|
52 ローマ/かな └─→ [アR] ←─┘ ひら/カタ │
|
|
53 │ ↑ │ │
|
|
54 │ 全角/半角 │ │
|
|
55 │ ↓ │ │
|
|
56 └───────→ [アイR] ←────────┘ │
|
|
57 │
|
|
58 │ ↑ │
|
|
59 ローマ字入力モード/vi 全角アスキーモード │
|
|
60 ↓ │ │
|
|
61 │
|
|
62 [viQ] ←────────────┘
|
|
63
|
|
64 │ ↑
|
|
65 vi全角アスキーモード/ex モード
|
|
66 (あるいはvi入力モード/ex モード)
|
|
67 ↓ │
|
|
68
|
|
69 [ex ]
|
|
70
|
|
71 [vi ] vi モード
|
|
72 ・vi のコマンドで(i,I,a,A,s,S,o,O,C,R,/,?) uum の入力モードになる。
|
|
73 ・ESC などのターミネータで、vi モードにもどる。
|
|
74 ・:でex モードに移る
|
|
75 ・ZZでnon-vi モードに移る
|
|
76 [ex ] ex モード
|
|
77 ・ex のコマンドで(/, ?) uum の入力モードになる。
|
|
78 ・RET などのターミネータで、vi モードにもどる。
|
|
79 ・x,wq,q,q!,su,sh,!sh,!csh などのコマンドで non-vi モードに移る
|
|
80
|
|
81 non-vi モード -> vi モード には、PF10 または HOME キー
|
|
82 vi モード -> non-vi モード は、vi を終了すれば自動的に変わりますが、
|
|
83 PF10 または HOME キーでも変わります。
|
|
84
|
|
85 [ksn] 細い罫線モード PF5キー
|
|
86 [KSN] 太い罫線モード PF6キー
|
|
87 10 キーに文字罫線がバインドされています。
|