Mercurial > freewnn
view Wnn/include/rk_spclval.h @ 13:778894f4449f
fixed typos
author | Yoshiki Yazawa <yaz@cc.rim.or.jp> |
---|---|
date | Sun, 02 Mar 2008 19:47:09 +0900 |
parents | bbc77ca4def5 |
children |
line wrap: on
line source
/* * $Id: rk_spclval.h,v 1.5 2005/04/10 15:26:37 aonoto Exp $ */ /* * FreeWnn is a network-extensible Kana-to-Kanji conversion system. * This file is part of FreeWnn. * * Copyright Kyoto University Research Institute for Mathematical Sciences * 1987, 1988, 1989, 1990, 1991, 1992 * Copyright OMRON Corporation. 1987, 1988, 1989, 1990, 1991, 1992, 1999 * Copyright ASTEC, Inc. 1987, 1988, 1989, 1990, 1991, 1992 * Copyright FreeWnn Project 1999, 2000 * * Maintainer: FreeWnn Project <freewnn@tomo.gr.jp> * * This library is free software; you can redistribute it and/or * modify it under the terms of the GNU Lesser General Public * License as published by the Free Software Foundation; either * version 2 of the License, or (at your option) any later version. * * This library is distributed in the hope that it will be useful, * but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of * MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the GNU * Lesser General Public License for more details. * * You should have received a copy of the GNU Lesser General Public * License along with this library; if not, write to the * Free Software Foundation, Inc., 59 Temple Place - Suite 330, * Boston, MA 02111-1307, USA. */ /*********************************************************************** rk_spclval.h 87.12. 3 改 正 本変換で使っている特殊な値の定義(外部にも出す)。マクロ 関数も、ctype.hを使うもの以外はこちらで定義されている。 rk_macros.h にincludeされている。 ***********************************************************************/ /* * Version 3.0 */ #ifndef RK_SPCLVAL_H #define RK_SPCLVAL_H #ifndef EOLTTR typedef unsigned int letter; /* 文字は一般にこの型で表す */ typedef unsigned char uns_chr; #define LTRHUG (~(0xff000000)) /* 内部表現 及び偽文字を除く、letterの取り得る最大値 */ /* 以下に定義する値は、最上位バイトが255でなければならない。 これらのうち、外に出るのは EOLTTR、CHMSIG、NISEBP、LTREOFと REDRAW(偽デリートとしてNISEDLを使う場合はNISEDLも)。 */ #define EOLTTR ((letter)-1) /* 文字列の終端を表すコード */ /* キー入力があったら必ず何かコードを返す状態にして おくと、特に返すべきものがない時はこれを返す。 */ #define ERRCOD ((letter)-2) /* (error)を表す内部コード */ #define CHMSIG ((letter)-3) /* モードチェンジを表すコード */ #define NISEBP ((letter)-4) /* エラー警告用の偽BELコード */ #define VARRNG ((letter)-5) /* 変域が二つの文字の間であるのを示す内部コード */ #define UNUSDC ((letter)-6) /* マッチを失敗させるための内部コード */ #define REASIG ((letter)-7) /* 表の再設定を要求するための内部コード */ #define URBFCL ((letter)-8) /* 裏バッファの明示的クリアを要求する内部コード */ #define LTREOF ((letter)-9) /* romkan_next()、同getc()がEOFの代わりに返すもの (できればEOFと同じにしたいが…) */ #define REDRAW ((letter)-10) /* Wnnに変換行のredrawを要求する特殊コード */ #define NISEDL ((letter)-11) /* 偽デリートとして定数を使いたい人のために準備 された定数(但し、使いたくなければ使わなくても いい)。変数nisedlにセットして使う */ /* romkan_init3()の引数のフラグに使う値 */ #define RK_CHMOUT 01 /* モードチェンジを知らせるコードを返すか? */ #define RK_KEYACK 02 /* キーインに対し必ず何かを返すか */ #define RK_DSPNIL 04 /* モード表示文字列無指定の時に空文字列を返すか(デフ ォルトはNULL)。互換性保持のため */ #define RK_NONISE 010 /* 偽コードを出さないようにするか */ #define RK_REDRAW 020 /* Wnn用特殊フラグ(redraw用のフラグを出すかどうか) */ #define RK_SIMPLD 040 /* deleteの動作を単純にするか */ #define RK_VERBOS 0100 /* 使用する表の一覧をリポートするか */ /* コードの区別に使うマクロ */ #define HG1BIT (0x80000000) /* 最上位ビットだよ */ #define SHUBET(X) ((letter)(X) >> (int)24) /* 内部表現で、上1バイトを種別表現に使ってる */ #define LWRMSK(X) ((X) & ~(0xff000000)) /* 上1バイトを取り除く */ #define LWRCUT(X) ((X) &= ~(0xff000000)) /* 上1バイトを取り除く */ #define is_HON(X) (SHUBET(X) == 0) /* 本物の文字か */ #define NAIBEX(X) (0 < SHUBET(X) && SHUBET(X) < 0x80) /* 内部表現を示す値か */ #define isNISE(X) (SHUBET(X) == 0x80) /* 偽物の文字か(最上位ビットが立つ) */ #define isSPCL(X) (SHUBET(X) == 0xff) /* rk_spclval.hで定義される値かどうか */ /* NISEDLなどを含めた偽の文字であるかどうかを判定するには、~is_HON(X) か、 isNISE(X) || isSPCL(X) として判定しないといけない。 */ #define toNISE(X) ((X) | HG1BIT) #define to_HON(X) ((X) & ~HG1BIT) /* 互換性のため用意してある別名 */ #define REALCD(X) is_HON(X) #define NISECD(X) isNISE(X) #define SPCLCD(X) isSPCL(X) /** 半角文字のコードのdefine */ #ifndef HNKAK1 # ifdef IKIS # define HNKAK1 0xA8 # else # define HNKAK1 0x8E # endif #endif /** rk_bltinfn.c の補完のためのマクロ (引数を複数回評価するものも多いので注意)*/ #define HKKBGN (HNKAK1 * 0x100 + 0xA1) /* 半角カナの句点 */ #define HKKEND (HNKAK1 * 0x100 + 0xDF) /* 〃 半濁点 */ #define HIRBGN (0xA4A1) /* ぁ */ #define HIREND (0xA4F3) /* ん */ /* ひらがな:"ぁ"〜"ん" */ #define KATBGN (0xA5A1) /* ァ */ #define KATEND (0xA5F6) /* ヶ */ /* カタカナ:"ァ"〜"ン"〜"ヶ" */ #define _to_kata(l) ((l) + (KATBGN - HIRBGN)) /** カタカナへ(定義域制限)*/ #define _to_hira(l) ((l) - (KATBGN - HIRBGN)) /** ひらがなへ(定義域制限)*/ #define is_hira(l) (HIRBGN <= (l) && (l) <= HIREND) /** ひらがなか? */ #define is_kata(l) (KATBGN <= (l) && (l) <= KATEND) /** カタカナか? */ #define is_kata2(l) (_to_kata(HIRBGN) <= (l) && (l) <= _to_kata(HIREND)) /** 対応するひらがなのあるカタカナか? */ #define to_kata(l) (is_hira(l) ? _to_kata(l) : (l)) /** カタカナへ */ #define to_hira(l) (is_kata2(l) ? _to_hira(l) : (l)) /** ひらがなへ。「ヴヵヶ」はカタカナのまま残る。*/ #define is_hankata(l) (HKKBGN <= (l) && (l) <= HKKEND) /** 半角カナ(句点などを含む)か? */ /* その他のマクロ関数群(引数を複数回評価するものも多いので注意) */ #define numberof(array) (sizeof(array) / sizeof(*array)) /* ポインタをletterの列の末尾へもっていく。letter *lp */ #define totail(lp) {while(*(lp) != EOLTTR) (lp)++;} /* 文字列へのポインタをその文字列の最後尾へ。totailのchar版。char *sp */ #define strtail(sp) {while(*(sp)) (sp)++;} /* 限定版romkan_init3 */ #define romkan_init4(pathname, delchr, nisedl, keyin, bytecount, flg) \ romkan_init3(pathname, delchr, nisedl, EOLTTR, \ keyin, bytecount, bytecount, 0, flg) #define romkan_init5(pathname, delchr, keyin, bytecount, flg) \ romkan_init4(pathname, delchr, toNISE(delchr), keyin, bytecount, flg) #endif /* of ifndef EOLTTR */ #endif /* RK_SPCLVAL_H */